【相続士スキルアップ講座・大阪会場】 相続士ビジネス入門

 終了しました

【開催日】 2015年3月15日(日) 
【時間】 10:00~17:00
【会場】 AP大阪駅前梅田1丁目Cルーム

大阪市北区梅田1丁目12番12号  東京建物梅田ビル地下1階
TEL 06-6343-5109

【交通】

JR「大阪駅」 中央南口より徒歩約2分
JR東西線「北新地駅」 東改札口より徒歩約3分
地下鉄御堂筋線「梅田駅」 南改札より徒歩約2分
地下鉄四つ橋線「西梅田駅」 北改札より徒歩約3分
地下鉄谷町線「東梅田駅」 中東改札・中西改札より徒歩約2分
阪急「梅田駅」 2F中央改札口より徒歩約5分
阪神「梅田駅」 東・西改札口より徒歩約2分

【受講料】

1講座のみの受講:一般10,800円(税込) 認定相続士5,400円(税込)
2講座のみの受講:一般20,000円(税込) 認定相続士10,000円(税込)
3講座全部の受講:一般29,000円(税込) 認定相続士14,500円(税込)

【主催】

相続支援ネット
東京都渋谷区代々木1-38-2ミヤタビル7階
電話03-6304-2572
FAX03-6304-2573

テーマ及び概要

10:00~12:00

<1>相続士が語る民事調停委員の実体験から学ぶ 「民事調停にみる遺産分割の実態とは」

講師:安部 浩一  

◆いわゆる民事調停委員は、一定の社会経験や良識があれば、だれでもなれる。
さらに、実際の相続で、最も揉めている現場を報酬を貰いながら体験させてもらえるとても良い制度でもある。
遺産の範囲の確定、相続人の確定、遺言書の有効、無効、を争うが、知識のある場合には、代償分割の価額の評価等も使えて、スムーズに調停に入ることもできる。
調停では,当事者双方から事情を聴いたり,必要に応じて資料等を提出してもらい,遺産について鑑定を行うなどして事情をよく把握したうえで,当事者双方の意向を聴取し,解決案を提示し,解決のために必要な助言をし,話合いを進めていくことになる。
今回、相続士としての知識と経験をフルに活用し、任命を受けるための、テクニックや面接官とのやり取りも伝授公開。遺産相続の生の現場をリアルに体験できる講座でもある。

12:450~14:45

<2>相続士が語る紹介顧客・セミナー顧客案件の 「初回面談で必ず契約できる話法スキルとは」

講師:江里口 吉雄  

◆相続士として開業していてそれなりの顧客が発生していても相続士業務の契約までいかない場合が多いのなぜか。顧客との初回面談で成約率100%を目指すためのスキルとその話法を公開。成約率で悩んでいる相続士の方には必須の講座。

15:00~17:00

<3>相続士が語る紹介顧客・セミナー顧客案件の 「土地評価に必須の役場調査の実務要点」

講師:江里口 吉雄(相続士・相続ジャーナリスト)  

◆相続士として開業していていて案件が発生した場合に必ず事前調査が必要となる。顧客との契約前に見積書作成準備としての相続案件の役調調査のポイントと必ず契約するための調査項目を知る。土地評価業務を狙う相続士の方には必須の講座。

講師

【相続士スキルアップ講座・大阪会場】 相続士ビジネス入門

安部 浩一(相続士・行政書士・社会保険労務士)

1958年 大阪市生まれ。奈良県在住。
大阪府立大学卒業後、都市銀行において、人事・総務・経理、財務全般について経験を積む。その後、融資審査部門で数年実績を積み、支店での融資責任者となり、企業融資から、財務資産管理のノウハウを実践的に学ぶ。その後、大阪市内の大手税理士法人の約10年間、財務コンサルティングを中心に幅広い相談業務を経験。現在、社会保険労務士・行政書士事務所、独立系FP事務所を運営している。相続案件から、創業サポートや労務コンサルティングを中心に、近年は個人や企業の資金繰りなどのサポート増え、顧客の相談業務をこなしている。

【相続士スキルアップ講座・大阪会場】 相続士ビジネス入門

江里口 吉雄(相続士・相続ジャーナリスト)

1950年東京生まれ。東京農工大学農学部卒。、『ガイアの夜明け』取材協力。『週刊文春』『サンデー毎日』『週刊現代』『エコノミスト』掲載。『住宅新報』『納税通信』『FPジャーナル』等雑誌掲載など多数。ミサワホーム・積水ハウス・旭化成ホーム・生命保険会社等で相続関連の講演多数。日本相続士協会代表理事。

江里口 吉雄(相続士・相続ジャーナリスト)

主催者からのメッセージ

相続支援ネットの企画する相続士スキルアップ講座は、相続に特化した実務実績が豊富な講師陣による相続実務専門講座です。相続に特化した相続士は、税理士・司法書士をはじめとする相続周辺の士業関係者の方々をはじめ不動産や住宅関連業務における資産家層の相続問題解決のために活躍するすべての専門家の方々を対象としています。お客様の相続問題解決のために相続士の使命として「資産家層がどのような状況にあって、その相続にどのような対応・助言を行うべきか」を最大の狙いとして各講座を企画しております。相続士が相続案件に直面したときに相続の現場で必ず必要とする知識と実務的な手法等を初心から学べる各講座を用意しました。相続士の方々をはじめ、相続周辺で業務をされる全ての専門家の方々へお奨めする講座です。

相続支援ネット 代表 江里口 吉雄

お申し込みに関する確認事項

  1. 自然災害や天候等による交通機関のマヒ及びその他社会的な要因の理由により中止となる場合があります。講座中止の決定は、原則開催日の2日前までにお知らせします。その場合、受講料は全額ご返金、または別講座にお振替させて頂きます。ただし、中止またはお振替に伴うご不便とその費用、その他の個人的損害については、弊社では責任を負い兼ねますので、予めご了承ください。なお、一部の講座についてはお振替ができない場合があります。また、オンライン講座は、機材の問題等により配信できない場合があります。その場合、後日、録画映像をUouTube配信します。
  2. DVD講座等の商品発送をともなう講座の場合には、お申し込み後、概ね3日以内に商品を発送します。実際の商品の到着は、お申し込み後数日経過後となります。また、商品代金は、商品受領後1週間以内に指定の口座へお振り込みください。万が一、商品の発送中における痛みや破損があった場合には新品と交換させていただきます。なお、商品の返品は、原則としてお受けできかねますで予めご了承ください。
  3. 原則として領収書は発行しておりません。お振込明細をもちまして領収書に替えさせていただきます。
  4. ご入金後の確認メールはありません。当日、会場へ直接お越しください

キャンセルポリシー

お申し込み後、キャンセルお申し出は下記のとおりとなります。なお、DVD講座はお申し込み後、キャンセルお申し出は商品の発送前に限りお受けいたしますが商品発送後はご容赦願います。

 

  1. 講座開始日の5営業日前の午後6時までのお申し出
       キャンセル料として受講料の20%のご請求
  2. 講座開始日の5営業日前の午後6時以降のお申し出
       キャンセル料として受講料全額のご請求

お申込みフォーム

終了しました

遺産相続支援全国ネット

  • NPO法人 日本相続士協会(相続士資格試験)
  • 空き家再生協会
  • 終活士協会(終活士資格試験)

相続士ピックアップ

adachi00.jpg

足立エリア

澤田 朗
... »

suginami00.jpg

杉並エリア

浅井 廣
お客さまの手足として゛親身に働きます゛。 ご満足頂... »

kodaira00.jpg

北多摩エリア

中島 浩希
... »

yokohama00.JPG

横浜エリア

淡路 幸史
... »

tsukuba00.jpg

つくばエリア

荒木 達也
不動産の現状分析からお客様毎の相続対策・納税対策(... »

相続士メンバーシップ登録募集中!

  • ウェブアポジオ(全国の相続人と相続士のための専門情報誌)
  • 相続支援ネットFacebook公式ページ
  • 遺産相続相談事例

相続支援ネット関連リンク